2012年1月6日金曜日

Mochi-tsuki party

保育園での合同イベントおもちつきの記事です。


まずはまきこ先生の指示で会場のセッティングをします。











みんなで協力して準備。
テキパキと動く学童さんたちは助かると大好評でした。

















 Can I put on my apron?

putを使う表現をたくさん練習しています。putの感覚がつかめてきたでしょうか。




 エプロンと三角巾をつけて準備完了!













乳児クラスのお友達がついてくれたお餅を丸めます。



みんなで仲良く作業しました。




 次の回のお米が炊けるまでちょっと味見中。












 ベアーチームのお友達を応援します。





















応援にパフォーマンスが入ってきました。



「よいしょ、よいしょ!」




盛り上がっています。



さあ、学童の番です。応援にも力が入ります!







「たいしょう、たいしょう、大将!」という掛け声に変わっていました。


































なが~くのびるおもちは縁起がいいという話をしました。























つく順番は子どもたちが自分たちで決めました。
いよいよ3年生、4年生の登場です!







トリを務めるのはあやなちゃんです。








みんなのお姉さんとして慕われ、頼りにされています。















片付けの前につまみぐい。







 子どもたちにはこういうのが一番おいしかったりします。














こういうの楽しんだよね~








 最後に集合写真。



Did you enjoy mochi-tsuki party today?










Yes!!!!!


























エプロンと三角巾の持参にご協力いただきありがとうございました。


サマーキャンプ、ハロウィンに続いてりトルジャンボのプロのカメラマンの方がたくさんの笑顔を撮影してくれています。合わせてご覧ください。

2012年1月5日木曜日

2012 has started!! ★afterschool, lion team, bear team, monkey team

2012年初日学童、幼児クラスともにちょっと少ない人数でしたが一緒に外遊びにでかけました。

丸子橋を渡って東京側へ!




















斜面で遊びました。



















































みんなブランコ大好き!!























モンキーチームも勇敢にチャレンジ!!




 帰りの会ではゆきねちゃんとゆうたろう君の誕生パーティーをしました。









主役の二人にいろんな質問がとびかいます。
lion team とbear team はセンテンス(一文)で受け答えします。monkey teamも頑張って真似します。
 What's your favourite fruite?
My favourite fruite is apple.


仲良しコンビのいっちゃんとひなのちゃん。
























Can I play in the sandbox?
 子どもたちはすらすら英語で聞いてくるので近所の人はびっくりです。



Can I climb the tree?








外遊びは英語をつかっておぼえる最高のチャンスです!












I feel good!とひなたぼっこ中のなおちゃんでした。









タイヤに登って木にタッチして戻ってくるレースをしました。











英語の活動の時間。
Do you have~? を使って3枚のカードのmatching gameをしました。




2012年1月4日水曜日

Happy new year!

Three, two, one! Happy new year!!!!
今年最初の登園日。朝のcircle timeにクラッカーでお祝いしました。

今年も宜しくお願い致します。