2011年7月7日木曜日

popular things!!

Robertのレッスンを受けます。








今日も人気の七並べ。









 子どもたちが自発的に遊びたがるアルファベットカルタ。
遊びながら身につけてね!



後半のグループの入室インタビュー。






大人気の一輪車。










卒園児の二人が小学校の教科書を見せあいっこ。



 音楽も人気!



都道府県カルタ。
難しいけど人気です!

2011年7月3日日曜日

swimming pool and English book

臨時保育でまきちゃんが遊びに来てくれました。
一緒に水遊び!







外おやつ!






 真剣な七並べ!!



 Nuttによる英語の本の読み聞かせ。




English lesson & swimming pool

上丸子&西丸子メンバーがプールの準備をします。




レッスン前にロバートとおしゃべりする二人。


メンバーがそろってレッスン開始!






 レッスン待ちの間に水遊び!!









後半のメンバーがいつもと違う場所でレッスンを受けました。




新鮮だった?

2011年7月2日土曜日

世界地理大好き!

国旗カルタと世界地図を使ってゲームをしました。

裏返しになった国旗カルタをグループごとにひいて、そのカードの国を制限時間以内に世界地図で見つけます。









座ったままのボールリレーをしました。



Nuttが英語の本を読んでくれました。


この日は紙人形のロボットが登場しましたよ。




5時のgoobye song月曜メンバーはその週に歌う動詞を2つ選定する大事な役割を担っています。

さて、どんなアクションでしょう?



 こちらは?

summer camp programme 下見

8月のキャンプの下見にいってきました。

あいにくのお天気でいい写真が撮れたとは言えないのですが、現地の様子を感じ取ってもらえたらと思います。



河口湖です。
最初はこの近くにある氷穴洞にいきます。



こんな形のポストがありました。






おいしい果物と野菜が安く買える市場があります。








 なんともやしは「ご自由にお持ちください」でした。

富士山レーダードームです。

こちらは雨天時のプログラムの予定です。




Cute!!!


天然水を汲むことができます。



民俗博物館です。


1日目はここでお昼を食べる予定です。
情緒ありますね~。


地域の交流センターです。






 絶景が見られる!はずのポイントです。



当日は元気に散歩します。



ハイキングコースのトイレはこんなにきれい!





宿泊施設の玄関。


ここで乗馬体験をします。





行程もほぼ決まりました。
ご不明な点は気軽にお尋ねください。

不安な点を解消して、一人でも多くのお友達と一緒にキャンプに参加できるといいですね!

まるもり Friday!

プール遊び中。







フラの時間。






みんなマルモリ大好き!!